2019年09月28日

大人の赤のマフラー

Eテレ「趣味どきっ」のテキストにも登場しています、大人の赤のマフラー。
今年も織っております。

71742616_2525055390922593_5250660277422129152_n.jpg

otonanoaka.jpg

今年の色は渋めの赤の方ですが、11月中にはjokogumoさんに納品の予定です。
また来年はクラフトフェアに復帰したいと思っていますので、そちらでもご用意していくつもりです。どうぞ手にとってみてくださいね。

大人の赤のマフラーはjokogumoさんと出会った2009年からずっと毎年織り続けている定番のマフラー。年によって明るめにしてみたり、渋めにしてみたり。ある年は人気ですぐに売り切れる年もあれば、動かない年もあったりで。きっとその年の流行りもあるんでしょうね。そういうのを無視して作り続けています💦

コチニールという天然染料を一部使って染めるので、手間はかかるのですが、やはりその色が入ると深みが出るんですよね。赤一色のように見えて、実は何色かの赤を混ぜて作っています。毛の状態で色を混ぜるのが、ホームスパンの醍醐味です❤


posted by シンドウヨシコ at 21:51| Comment(0) | ホームスパン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月27日

Eテレ「趣味どきっ!」〜暮らしにいかす にっぽんの布〜

ここ数年、年に一度しか更新していませんでしたね。ごめんなさい。

この3年ほどは制作より子育てのブログを書いていました💦
おかげさまで子どもたちも成長し、無事、高校生と中学生に。
そろそろこちらのブログも充実させないとと思っていました。

そんな折、いつも作品を取り扱ってくださっているjokogumoの小池さんから
「Eテレの『趣味どきっ!』で新藤さんのホームスパンを紹介しますから〜」というお知らせが届きました。

それではこのブログもちゃんと書いておかないと、訪ねてきてくれる方にがっかりされるかもと反省したのです。今日から少しずつ更新していきますね。

さて、今日はそのEテレの『趣味どきっ!』についてです。
「暮らしにいかす にっぽんの布」が10、11月のテーマ。その中の第5回がホームスパンなんだそうです。jokogumoの小池さんが語り手として登場し、定番の赤いマフラーや黒のブランケット、ポットマットやコースターが紹介されます。放送は11月4日(月)午後9時半から。
ちなみにテキストがあり、こちらはすでに発売となっています。それがこちら↓

FullSizeRender.jpeg

ホームスパンだけでなく、麻布や藍染、草木染めなどそれぞれにまつわる人たちが2ヶ月のうちに登場します。これは他の回も面白そうですね!

そしてホームスパンの回はこんな感じ↓

71184771_2525055310922601_403003060625866752_n.jpg

小池さんのご自宅で愛用くださっているホームスパンものを大公開という感じです。息子さんも登場していて可愛い💕こんなにも作品を愛してくださっていることに感動してしまいました。良い家に嫁いでくれて涙です(ホームスパンの作品が💦)。

ホームスパンの工程については盛岡の「みちのくあかね会」さんを取材されていて、丁寧に掲載されていましたよ❤

ぜひ書店でお求めください!
posted by シンドウヨシコ at 22:01| Comment(0) | ホームスパン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

NYの雑貨店に納品しました♪

随分、ご無沙汰しております。
制作はのんびりモードですが、続けています。

今冬シーズンの納品のトップバッターは、NYに新しくオープンすると言う雑貨店です。
お店はSOHOにできるらしいのですが、年末にオープンするらしいのでまだ準備中だそうです。

アメリカ、ヨーロッパで活動する、NY拠点のインテリアデザイナーROMAN & WILLIAMS(ローマン アンド ウィリアムズ;Robin StandeferとStephen Aleschのカップルによるデザイン事務所が運営されます。
www.romanandwilliams.com

海外への納品は初めてですので
どんなお店なのか、楽しみですね。



納品第二弾は、茨城県の「てしごと舎kuraso」さんです。
2017/11/23~12/3まで「あたたかな冬支度」展に出展いたします。

IMG_5463.jpeg

FullSizeRender.jpeg

このほか、愛媛のfleurさんにも納品予定です。
posted by シンドウヨシコ at 13:19| Comment(0) | ホームスパン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

よこぐも(jokogumo)さんの冬支度展に今年も参加させてもらいます♪

今年も神楽坂のよこぐもさんの冬支度展に参加させてもらいます。

よこぐものオーナー、小池さん。いつもいつも、地道に、丁寧に、誠実に、紹介くださっています。ありがたいです。どうぞよかったら、足をお運びください。

http://jokogumo-note.jugem.jp/?eid=1367


わずかですが、大人の赤いマフラーもあります。

posted by シンドウヨシコ at 15:09| Comment(0) | ホームスパン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

ご無沙汰しています。銀座三越さんに少し置かせてもらっています。

ご無沙汰しています。
ずいぶん更新していませんでしたね。ごめんなさい。

制作は細々ですけど続けています。
今期は神楽坂のよこぐもさんの冬支度展と、そのよこぐもさんプロデュースの銀座三越さんの冬支度展にも少し置かせてもらっています。
http://jokogumo-note.jugem.jp/?eid=1364

今年のマフラーはポップな色と羊の自然色のベージュを合わせた格子柄を織ってみました。(他にターコイズブルーもあります)
13087561_1029344353827045_5399469604808525678_n.jpg

ポットマットやコースター類では、これまでのホームスパン布の端切れを使ったパチワーク柄をいくつか作っています。

どうぞ手にとってご覧くださいね。
posted by シンドウヨシコ at 11:45| Comment(0) | ホームスパン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする