
メインはラム肉の出荷をされているらしいのですが、
雑誌などで拝見するかぎり、かなりこだわって生産されていらっしゃる様子でした。
なので飼われているのは肉用のサウスダウンという品種がメインです。
羊毛品種はその掛け合わせのために数頭いるだけのようです。
さすがにサウスダウンは毛足が短すぎて使いづらいので、
チェビオット系のものを三頭分、購入してきました!
こちらがそうです。


薄茶のものと、ブチのもの、それから白を選んでみました。
どんな布になるか、楽しみですね。
訪れた8月中旬は、毛刈りが終わったばかりで、ほかにもたくさんありましたよ。

ところで、今回の北海道は家族旅行のため。
たまたま近くに来たので、牧場に寄らせてもらったんです。
今回の旅は、ほとんど子ども目線の旅。

十勝川の渓流釣りから始まって、

森に放牧された馬を自分で探して来るところから始めるネイチャーホースライディング。

釧路川源流を下るカヌー

湖岸を掘ると温泉が出る砂湯

羅臼湖トレッキング
などなど、観光地と呼ばれる場所へはほとんど行っていませんが、
お盆だったので返ってそれが良かったようです。静かにじっくりと楽しむことができました。
子どもたちと北海道再発見の旅!でした。