2012年01月20日

ドリトル先生の動物園

51NQFSXZFML._SL500_AA300_.jpg

子ども達と一緒に寝る前の一冊で読んでいる「ドリトル先生の動物園」
もうすぐ読了です。これでシリーズ5冊読みました。
「アフリカ行き」「航海記」「郵便局」「サーカス」「動物園」「キャラバン」…
とつづいて13冊くらいあるのですが、
なぜだか、「アフリカ行き」の続きは「郵便局」で、「航海記」の続きは「動物園」で、
「サーカス」の続きが「キャラバン」のようなのです。
登場人物(登場動物?)や誰が語っているのかも少しずつ違っているんですよね。
(だれかこの謎が分かる方がいたら教えて下さい)

で、「動物園」を読み始める時に、息子が「話が続いていないのはどうして?」と困ったようで、
半年くらい「もう読まない」と言っていたのです。
突然、また読みたいと言い出したので、寝る前に一章ずつ読んでいました。
ドリトル先生のほんわかキャラが、大人には退屈かしらとの思いはすぐに消え、
奇想天外な展開にどんどん引き込まれていきますね。

私自身、ほとんど児童文学を読んでこなかったけど、
この歳になって子ども達と一緒に体験できるのもいいなあ〜。
「やかまし村シリーズ」も読みたいし、
「赤毛のアン」や「指輪物語」「ナルニア国ものがたり」「ゲド戦記」も…と思うとワクワクします。


posted by シンドウヨシコ at 09:46| Comment(0) | 絵本・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。