秋らしくなってきましたね。
子どもたちも中間テストが終わり、今日は球技大会だ!と言って張り切って登校していきました。
そういえば子どもたちから久しぶりに、登山に行きたいと言われているのですが、私が納品に追われ、登山の時間が取れそうにありません。夏にもう少し働いておくべきだったと反省するキリギリス状態です…。反省😖。
来週放送のNHK「趣味どきっ」の影響もあって、今秋は納品が立て込んでいます。ありがたいことです。いつものjokogumoさんのほか、倉敷美観地区の雑貨店「滔々(とうとう)」さんで「鍋のまわりの小物」展のお誘いを受け、さらに京都の「器や彩々」からの注文も入り、今日も久しぶりに松山のfleurさんからの注文もあり、順次、お応えしている最中です。12月には全て発送できると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年のコースター生地がようやく完成いたしました。
こんな感じです。

品種としては、ニュージーランドのロムニー、ゴッドランド、英国のブラックウェリッシュマウンテン、ハードウィックです。
あわてんぼうなので、写真を撮る前にロムニーの生地をカットしてしまい、薄っぺらに写ってます💦💦💦
本当はあと2種類ほど制作したかったのですが、間に合ってません。来年のクラフトフェアまでには新作を仕上げたいと思っています!頑張ります!