この3年ほどは制作より子育てのブログを書いていました💦
おかげさまで子どもたちも成長し、無事、高校生と中学生に。
そろそろこちらのブログも充実させないとと思っていました。
そんな折、いつも作品を取り扱ってくださっているjokogumoの小池さんから
「Eテレの『趣味どきっ!』で新藤さんのホームスパンを紹介しますから〜」というお知らせが届きました。
それではこのブログもちゃんと書いておかないと、訪ねてきてくれる方にがっかりされるかもと反省したのです。今日から少しずつ更新していきますね。
さて、今日はそのEテレの『趣味どきっ!』についてです。
「暮らしにいかす にっぽんの布」が10、11月のテーマ。その中の第5回がホームスパンなんだそうです。jokogumoの小池さんが語り手として登場し、定番の赤いマフラーや黒のブランケット、ポットマットやコースターが紹介されます。放送は11月4日(月)午後9時半から。
ちなみにテキストがあり、こちらはすでに発売となっています。それがこちら↓

ホームスパンだけでなく、麻布や藍染、草木染めなどそれぞれにまつわる人たちが2ヶ月のうちに登場します。これは他の回も面白そうですね!
そしてホームスパンの回はこんな感じ↓

小池さんのご自宅で愛用くださっているホームスパンものを大公開という感じです。息子さんも登場していて可愛い💕こんなにも作品を愛してくださっていることに感動してしまいました。良い家に嫁いでくれて涙です(ホームスパンの作品が💦)。
ホームスパンの工程については盛岡の「みちのくあかね会」さんを取材されていて、丁寧に掲載されていましたよ❤
ぜひ書店でお求めください!